安全で、歩きやすい商店会作りを目指し、2021年1月21日(木)~25(月)の11時~19時の間、原町田中央通りの車両進入禁止、原町田大通りの車線規制(2→1車線)の実証実験を行います。
配送トラック等の進入を禁止することで、2つの視点からどのような影響が出るか、車両の通らない通りの実現のために何をすべきかを調査するものです。
①運送業者の影響
トラックを荷捌き専用駐車場に止め、店への配送は台車を利用すると、業務に影響が出るか。
出た場合どのような影響で、今後解決していけるか。
②事業者への影響
配送の時間が変わることにより、業務に影響が出るか。
11時~19時以外の配送時間は検討が可能か。
③未来に向けて
今はトラックが停車、走行していることが当然の風景となっている原町田大通りに車の入らない仕組みを作れるか。
■実施内容
日時 2021年1月21日(木)~25(月)11:000~19:00の車両進入を禁止する(緊急車両除く)
より良い未来を目指し、地域一丸となって取り組みをしていければと委員一同思っております。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
上記PDFチラシのダウンロードはこちらからできます。
お問い合わせ、ご意見は下記のフォームよりお願いいたします。
パソコンからはこちら
スマートフォンからはこちら
回答には数日かかりますことをご了承ください。